歯周病とメタボリックシンドローム 第4回

中山にある歯医者さん、予防と丁寧な説明を心がけています岸歯科医院 院長 岸克自です。

今度の連載ではみんな本当に勉強してくれました。

頭が下がる思いです。

最終回はこれからのことです。

例えば、歯周病がインスリン抵抗性を高める事。

これは歯周病によって肝臓への脂肪蓄積、つまり内臓脂肪が蓄積していくメカニズムや

インスリン抵抗性を高めていくことはわかっていますが、それを防ぐにはどんな治療が効果的なのか。

歯医者さんからの立場で言うと、歯周病を治すようにするには毎日のセルフケアと定期検診。

歯周ポケットの形成のリスクを低減するにはそれが重要。

つまり地道な努力。

メタボも同じですが、毎日の運動や食事制限、これに皆さんが続けられず結局解消しない。

そろそろそこを何とかしてみませんか?

自分の体でもありますが、メタボの方はたいてい家族がいます。

自分だけの体ではありません。

今後、もっと歯周病とメタボの両疾患には新たな接点が見つかっていくと思われます。

私も健康管理や家族がとても気になる年齢です。

自分の健康管理のためにもそして家族のためにも定期検診受けてみましょう。

歯周病とメタボ、両方治ったらそれは素晴らしいことではないでしょうか?

 

 

 

関連記事

  1. 医院内の設備 第4回

  2. 皆さんのクリスマスはどうでしたか?

  3. 旧島津氏玉里邸庭園 に行ってきました

  4. 医院内の設備について 第4回

  5. 「入れ歯」をもっと知ろう

  6. 医院内の設備について第5回