歯の豆知識「歯と気圧」

中山バイパス沿い、予防と丁寧な説明を心がけています岸歯科医院 スタッフ今釜です

最近忙しくてブログを更新できていませんでした。

梅雨になり、台風もやってきて天候がおかしくなっていますが体調管理に気を付けていきましょう。

今回は「歯と気圧」

この時期ならではの症状があります。

よく知られているのは、「頭痛」

でも歯科医院でも同じようなことが・・・

「実は雨の日は、「歯が痛い」と言って急患で来られる患者様が増えます。

その大きな原因の1つは、低気圧です。低気圧とは、空気の圧力が低くなることです。

低気圧になると空にたくさんの水蒸気が吸い込まれるため、雨が降りやすくなります。

それでは、なぜ低気圧になると痛みが増えるのでしょうか。

体は、外からの気圧と体内からの外への押し返す力によってバランスを保っています。

気圧が変化すると、体へかかる空気の圧力も変わるので、それに対応しなければいけません。

体はどのように対応しているのでしょうか。

高気圧は、空気の圧力が高いので、外から体にかかる空気の重さも大きくなります。

反対に、低気圧は、空気の圧力が低く、外から体にかかる空気は軽くなるのです。

この言葉だけを聞くと、重たい圧力の高気圧のほうが、体の不調を引き起こしそうですが、反対です。

低気圧になると体にかかる圧力が軽減されるため、体の内側から外へ押し出す力が大きくなります。

登山や飛行機で高度の高いところに行くと、ポテトチップスの袋がパンパンになる原理と同じです。」

一部抜粋ですが、そういうことなんだそうです。

ココでのポイントは「飛行機」というところも注意してください。

旅行やビジネスでの移動の際に飛行機を使われる方。

痛みのある歯を放置していませんか?

飛行機は離陸して一気に富士山より高いところまで行きます。

その気圧の変化に歯もダメージを受けます。

院長も昔の患者さんで空港から直行してきた方を診察した経験があるそうです。

気になる方はぜひ出張の前に受診を。

 

 

関連記事

  1. 「栄養相談室」連載第8回

  2. 歯の豆知識 「セルフケアだけでいいの?

  3. 梅雨明けです

  4. 患者さんからの相談に答えます!第6回

  5. 「歯のニュース」 第11弾

  6. 歯の豆知識「歯の痛み 歯周病」