歯周病とメタボリックシンドローム 連載開始!

中山にある歯医者さん、予防と丁寧な説明を心がけています岸歯科医院スタッフ樋渡です。

今回の連載はズバリ「メタボ」

第一回目はこのメタボについてです。

・・・皆さんは健康診断で何か言われましたか?

メタボとは動脈硬化性疾患のリスク因子が一個人に集中した状態のことを言います。

決して「太っていますね」ということではないのです!

うちの主人にも常に言い聞かせています。

その為内臓における脂肪の蓄積、それに続くインスリンの作用不全があるからです。

この内臓にかけている負担と不安を見定めるために健康診断でのウエスト周囲長、BMIを重視しているのです!

このメタボは男性に多く、中年期に増加していきます

メタボになるとどんなことが起きるのか?

仕事に関しては離職や休職、あるいは要介護といったリスクが高くなることが分かっています

怖いです。

誰だって働き盛りに要介護なんて・・・

今は年をとっても皆さん働く場があります。

私も今は資格を生かし、働いています。ですが、それらは健康な体あってのこと。

メタボは体重や内臓脂肪が減少すると解消されることが分かっています。

しかしながら、自覚症状が乏しいことと生活習慣の改善が求められることから、なかなか難しいようです。

実はこれは歯周病も同じ。

自覚症状なく、進行していく病気という共通点は同じなのです。

是非皆さん覚えてください。

次回はもっとメタボと歯周病の共通点を書いていきます。

 

関連記事

  1. 歯の豆知識 「かぶせ物の年齢」

  2. 歯のニュース 第4弾

  3. 歯の豆知識「知覚過敏」

  4. 「歯の豆知識」 入れ歯って本当に必要?

  5. 実家に帰省してきました

  6. 歯の豆知識「歯と気圧」